大晦日

大晦日になってしまいましたね。そして寒波がやってきました。 朝起きたら雪景色でした。ミカンの木は白無垢を着てます。 大した積雪ではありませんが一応銀世界です。 昨日、金沢から次男一家が帰省してます。日和が出てきて雪遊びしてます。 おかあさんと一緒にこんなものを作ってました。 家に戻ってはバナナを咥えてネズ子ごっこをしてました。…

続きを読むread more

薪作り

柴作りは済んだので今日は丸太となった木の枝を始末します。 丸のこで切ります。 先ずはこの細いのから。 長さの目安に40センチの棒を切り出しました。後はこれに合わせて切っていきます。 そして薪の束を作り、 軽トラに積み込みます。 全て切り、軽トラに積み込みました。これで空師の仕事は終わりました。 今年もそろそろ終わり…

続きを読むread more

爺さんは柴刈り

日本昔話では爺さんは山に柴刈りに行くことになっています。山には行きませんが柴作りに励んでいました。 切り分けた枝葉の部分は柴です。これを短く切って束ねていきます。 一日かけてこれだけの柴の束が出来ました。 そして葉っぱが無くなった木の棒がこれだけ出来ました。これらは短く切って薪にします。今日中に薪作りも終わりたかったのに出来ません…

続きを読むread more