山形へ 2024年10月13日 今日は新潟県を出て山形県に向かいました。 先ずは新発田市の道の駅「豊栄」へ。ここは道の駅発祥の地らしいです。道の駅マニアには素通りできません。 謂われはこの通り。 道の駅を辿りながらボチボチ進みます。ここで新潟は終わります。秋ですね。かかし祭りやってました。 山形県初の道の駅「あつみ」に着きました。 海沿いにあります。この… 続きを読むread more
佐渡と言えば金山でしょう 2024年10月12日 朝4時半起き、5時出発で6時発の一番フェリーで佐渡ヶ島に向かいました。 フェリーはめちゃくちゃ混んでて2等船室では寝るスペースも゙ありませんでした。新潟港から佐渡両津港までは2時間半の旅です。 佐渡と言えばやっぱり金山でしょう。まずは行ってみましょう。と言うことでやってきました佐渡の金山。この建物が坑道の入り口になってます。 … 続きを読むread more
新潟は大きくて遠い 2024年10月11日 今日は金沢から新潟にやってきました。秋の旅の始まりです。 石川県を出ると富山県です。ひたすら国道8号を走り富山県のはずれまで来ました。道の駅黒部です。 道の駅だからいろんな物産が売られてます。 子供の遊び場なんかもあって明るくきれいな道の駅です。 せっかく富山に来たんだから富山ブラックを食べなくてはと昼はラーメンにしました。この… 続きを読むread more