庭の片付け
今日もいい天気。何しましょう。
庭に出ると先日もらってきた楠の大木が朝日を浴びてゴロゴロしてます。そうだ今日はこれを片付けよう。
まずはこの2本を動かします。手ではなんともなりませんから単管パイプとチェーンブロックを用意しました。
まず、丸太が地面に触れないように角材を敷いておきました。
単管パイプで三脚を作ってチェーンブロックを下げ、丸太にロープを掛け引摺ります。
ロープを掛け直し角材の上にランディング。
2本とも無事移動完了。
根元の切株は上に乗せて全体をロープで縛っておきました。これで万が一子どもが乗って遊んでも崩れることはないでしょう。
そんなことをしていたら庭の隅に椎茸の生えた切株を見つけました。昨年近所で貰った木にダメもとで菌を植えたのが出てきたようです。
全く気付いてなかったので巨大化してました。
キノコと言えば別な場所ですが気付かないうちにナメコも出てました。この写真のはギリギリ食べられそうですが今年は諦めましょう。
この記事へのコメント