シンク取り付け
天気が崩れて寒くなるとの予報でしたがそれほどでもありませんでした。今日は台所の作業台にシンクを取り付けます。
これが施主の息子が付けてくれと言うシンクです。銅製です。
シンクを入れるには天板に穴を開けなければなりません。シンクの形に沿って線を引きガイドの板を打ち付けました。
ガイドに従って丸鋸で切り込み、
4辺とも切りました。でもこれでは4隅が繋がっていて切り取れません。
4隅をジグソーで切り離し、
切り抜きました。
シンクは無事入りました。でも縁の部分が1センチほど浮き上がっています。
その縁の部分を沈めるためトリマーで溝を掘ります。
掘れました。
シンクは上手いこと入りました。縁の浮き上がりは3ミリほどです。
この記事へのコメント