定額給付金
マスクはまだですが定額給付金は振り込まれたようです。淡路市は市が1万円プラスして11万円になります。明日にも早速通帳確認しましょう。日本の奇跡で第1波は何とかやり過ごしたようですが第2波にはどう対処しますかね。先日、提案した年寄隔離大作戦にいくらかかるか試算してみました。70歳以上の高齢者は凡そ3千万人います。この人達全員をホテルや旅館に一人ずつ隔離します。一人一日3食付きで3千円で政府が借り上げ、180日(半年)隔離すると約16兆円になります。今回の定額給付金の予算とほぼ同じです。第2波はこれでどうですか?街中は何の休業も自粛もせず若い衆(70歳未満ですけど)だけで普段通りの生活をしてもらいます。すると運の悪い人はコロナにかかって死ぬでしょうが大部分は軽く済んで免疫が出来るでしょう。ただこの大作戦、旅館やホテルのキャパが問題ですね。どうせ誰も賛成しないからどうでもいいです。
トマト達は大分成長してきました。一番右の赤アイコは相変わらずトップを走って背丈は他の倍位です。
キュウリも
ゴーヤも順調です。
カボチャは結構大きくなって
下の方に小さな実を着けてます。
今日も綺麗な夕日が播磨灘に沈んでいきました。
この記事へのコメント