果無集落
朝、龍神温泉を出て奈良県の十津川村に向かいました。

途中、熊野本宮前を通りかかりました。折角だからお参りしていきましょう。本宮大社です。
そして向かった先は十津川村の果無集落です。山の中の細い道をドキドキしながら登って行くと果無集落の駐車場に着きました。車は4台しか止められません。
車を止めて少し歩いたところにこんな看板がありました。
世界遺産の石碑です。
果無集落は熊野古道の一部で山の上の民家の前を古道が通っています。この石畳がそうです。以前はこの家のおばあさんが縁側に座って参詣道を行く人をもてなしていてテレビで何度も紹介されてました。
集落からの眺めです。集落と言っても人が住んでいるのは多分2、3軒でしょう。果無を見たら奈良県、三重県を飛ばして愛知県に入り名古屋の次の日進市に来て息子の家に転がり込みました。宿泊費は100%offですからgo toよりお得です。
この記事へのコメント