今日は小春日和で日なたは暑い位でした。娘の家に行って照明器具を外したり電気系統を確認したりしてました。その他、壁の割れ目をコーキングで塞いだりトイレのタイル剥がしなどしてたら一日が過ぎました。娘は相変わらず壁の漆喰塗りを続けています。やや薄汚れた壁が純白に変り部屋が明るくなっていきます。
ぶらり外に出るとはす向かいに水月院と言うお寺がありました。尼寺だそうです。
門の横にはお地蔵さんが並んでいます。
失礼して中に入ってみました。山茶花が咲いてました。少し日当たりが悪いのか花数が少ないです。
玄関にはこんな花が置かれてました。珍しい花です。名前も種類も知りません。
この記事へのコメント