カンナ盤

玄関の床を張りたいのですがフローリング材の準備が出来ません。施主の次男が用意してくれたフローリング材はウレタン塗装のしてあるものですが次男はこれが気にいらんのです。テカテカしたのはイヤだから塗装を剥がせと言うのです。塗装を剥ぐにはカンナ盤で強引に表面を削ります。先日カンナがけしようとしたら全く削れませんでした。
DSC_1577.JPG
次男に言ったら恐らく刃がダメになったのだろうと新しいブレードを取り寄せてくれました。


DSC_1579-1766a.JPG
これがカンナ盤です。

DSC_1578.JPG
ネットで取り扱い説明書をダウンロードして見ながらブレード交換します。

DSC_1580-c0bd6.JPG
刃を外して交換します。

DSC_1581-7d1c3.JPG
カンナがけは何とか出来ました。そして玄関の床を張っています。

DSC_1583.JPG
張り終わりました。室内から外を見てます。

DSC_1584-fc6a2.JPG
逆に外から中を見てます。これでこの物件の床張りは全て終了しました。そして今回滞在の作業も終わりました。明日は金沢を出ます。午後は荷造りしたり掃除などしてました。

DSC_1585-60797.JPG
昼は八番ラーメンで野菜ラーメンと餃子のセットでした。

この記事へのコメント