豆まき
昨夜から降りだした雨は午前中いっぱい続いてました。恐れていた暴風雨ではありませんでしたが結構な降りでした。午後は止みましたが大したことは出来ません。と言うことで豆まきしました。「鬼は~そと」ではありませんよ。昨日耕した道路下の畑に豆の種を撒きました。
蒔いたのはこれです。黒豆とインゲン豆です。丹波の黒豆の撒き時はもうひと月ほど先なんですがこれはワセなんで今でいいんです。
豆つぶを埋めただけなので畑の見た目は昨日と一緒です。手前1/3ほどは里芋、中1/3はインゲン豆、向こう1/3は黒豆になりました。
車庫裏の天井に玉ねぎをぶら下げました。このようにして風通しの良いところに保存すると甘味が増すとのことです。淡路島のあちこちには玉ねぎ小屋があります。
果樹園に行くと焼却場にしている穴に水がいっぱいでした。
その横に枇杷の木があります。愚理夢園には枇杷の木が沢山ありますが栽培種はこの一本だけです。茂木枇杷です。もう色付いてますね。一つ食べてみましたが酸味が残ってました。食べ頃はもう少し先のようです。
この記事へのコメント