だいちょうだいじょうぶか

今日は大腸の内視鏡検査の日でした。ですから昨日は消化の良いものを食べていた訳です。なんで検査になったかと言うと6月に市の健康診断がありました。その結果が先日送られてきて「問診において大腸の病気の症状が認められますので消化器科に受診してください」と書かれてました。そこで先日掛かり付けのドクターに相談したら内視鏡の予約をしてくれたと言う訳です。
DSC_0458-226fa.JPG
我輩の掛かり付けはここ「国立病院機構兵庫中央病院」です。家からは車で15分ほどです。

DSC_0452-aca54.JPG
8時45分までに来いと言われたので少し前に行ったらすぐこの部屋に通されました。

DSC_0449-9f442.JPG
そして下剤を渡されました。

DSC_0450-e7a21.JPG
モビプレップと言う薬でした。

DSC_0451-081c7.JPG
この薬を200CCずつコップに移しゆっくり飲んでいきます。昼頃までかけて1500CC飲んで終了です。

DSC_0454-18a4c.JPG
下剤を飲み続けているわけですから当然出るものがあります。すぐ隣の部屋がトイレになってます。

DSC_0455-8718f.JPG
何回かトイレ通いしていると薄い黄色の水になってきます。そうなるとナースコールを押して看護士を呼んで腸がきれいになったか確認してもらいます。昼過ぎにはOKになりました。

DSC_0456-6f3fb.JPG
すると1時頃検査室に連れて行かれました。1時間ほどかけてじっくり診てくれましたが腹の中をグリグリされるのはあまり気分のいいものではありませんね。でもこれまで何度か同様の検査をしましたが今回は楽な方だったような気がします。ところで結果ですが大腸は大丈夫でした。良かった良かった。

この記事へのコメント