次はパイか
ギリシャ文字のオミクロン(ο)の次はパイ(π)です。ご存じ、3,14のパイですがコロナ新株が出たらその名はパイでしょう。もしかしたらかなりヤバイやつかも知れませんよ。オミクロンの100倍の感染力を持ち、デルタの1000倍の毒性を持つかも知れないです。そうなったら人類絶滅でしょうね。小松左京の小説に「復活の日」と言うのがありますが正にそんなウィルスが出てきます。さて、心配してもしょうがないので何も考えずに軽トラの荷造りをして愚理夢園を後にしました。今日は自宅に帰る日ですがちょっと寄り道します。
愚理夢園は淡路島の西海岸にありますが山を越えて東側に出て明石海峡大橋に向けて海沿いを走っています。すると遠くにちょっと見えてきました。
何がと言うとコレですがまだ分かりませんかね。
さらに近づいて裏側の山の方から見てます。そうです、淡路市の大観音です。所有者が死亡し遺族が相続放棄し国有化されたいわく付きの観音様です。テレビでタワマンみたいになっているとやってたのでわざわざ遠回りした訳です。
さらに近づいてみればこんな感じです。
そしてほぼ真下からです。完全に足場で囲われ正にタワマンです。よくみればエレベーターも付いてました。工事費は8億円越え、終わるのは来年2月頃だそうです。造った時は老朽化で壊すことまでは考えなかったんでしょうね。我輩も愚理夢の館の解体処分を考えておかないとならないのでしょうか。もう死にそうなんだけど。
この記事へのコメント