メンマ作り
天気は回復しました。相変わらず朝一番は草刈りに励みます。果樹園の先、満生園入り口までの道を終えました。
ここは満生園入り口広場です。正面左側が孫の満(みちる)の誕生を記念して作った桜の園「満生園」です。約50本の八重桜がありますが花は終わりました。そして右側が竹林になります。
竹林入り口ではタケノコが大きくなってます。3メートル以上あるでしょう。さすがに食えませんね。
でも竹林に入ると大小さまざまなのが生えてます。
1メートル以上に育った大きいのを4、5本取ってきました。こんな大きいのでも上方50センチ位なら美味しく食べられます。
その部分を二つ割りにします。こうすると皮が剝きやすくなります。
こんなのをたくさん作って、
大きな寸胴で湯がきました。
水煮タケノコが沢山出来ましたがその中から2キロほど数ミリ厚さに細かく切って
油で炒め、味醂、酒、砂糖、醤油で煮詰めて、
完成です。酒のアテにいいです。たくさん出来たのでジップロックに小分けして冷凍しておきました。タケノコならまだいっぱいありますよ。メンマ作りやりたい方いませんか。
この記事へのコメント