ニンニク植えましょうか
今日も猛暑。でも9月の大事な一日を無駄にしないようにしましょう。
朝、ウッドデッキに小鳥がいました。目は明いてますが近づいても動きません。たまにあることなんですが窓ガラスに激突して脳振とう起こしてますね。このままほっといたらしばらくしていなくなりました。ところでこの小鳥、何でしょう。雀ではありません。
さて、今日はニンニクの植え付けをしましょう。
ニンニクって大蒜と書くんですね。先日行きつけの種苗店で買ってきましたがproduct of chinaとあります。店のオバチャンが中国製ですけどいいですかと確認してきました。いいよ、ワシが国産に変えるからと買ってきました。直接口に入れるんならチャイナ製は遠慮しますが種なら「ま、いいか」。何しろ国産に比べて半額なんで。このあたり、我が輩はいい加減ですね。
道路下の畑に植えます。まず仮置きしていきます。
その後、埋めていって植え付け完了。今年はこの畑全体に植えました。例年の4、5倍の作付けになりました。そんなにニンニク作ってどうすんだ?精力つけてもしようないだろうに。
この記事へのコメント