何やかんや

天気予報あたりますね。雨が降って寒くなると言ってました。昨夜雨が降って朝には止んでしまいました。今日はどうせ雨で何も出来んだろう覚悟してたんで予定無しです。と言うことで何やかんややってました。でも気温は下がって長袖になりました。
IMG_20221005_083006~3.jpg
先ずジャガイモの芽欠き。この品種はニシユタカです。大分芽が出てきました。

IMG_20221005_083042~3.jpg
ジャガイモは一つの種芋からたくさん芽が出てきます。このままだと葉っぱが混み合ってきますから間引きします。

IMG_20221005_084139~3.jpg
2本残しておきました。この作業を芽欠きと言います。

IMG_20221005_084801~3.jpg
化成肥料の追肥をして軽く土寄せしておきました。

IMG_20221005_085336~3.jpg
次ぎはサツマイモ、安納芋をネット栽培していましたが蔓が枯れてきました。そろそろ掘り頃でしょう。

IMG_20221005_094737~3.jpg
ネットに絡んでた蔓を取りました。

IMG_20221005_113739~3.jpg
ネットも支柱も外しました。後は芋掘りだけですが今日はここまでにしました。

IMG_20221005_134241~3.jpg
次ぎは道端花壇。水仙の球根が増えて地上に出てしまいました。植え直さないと。

IMG_20221005_141708~3.jpg
先ずは掘り出しました。たくさんありました。

IMG_20221005_155849~3.jpg
肥料を入れて植え直しました。

IMG_20221005_155320~3.jpg
球根がたくさん余ってしまいました。これどうしましょ。

この記事へのコメント