八朔収穫

朝起きたら雨だったので竹林行くのは無理かなと思ってたらあっけなく止んでしまいました。
IMG_20230130_093128~3.jpg
だから今日も竹取の翁は竹林に向かいました。今日は立ち枯れしたのを切ってましたが倒れる時たまにこんな風に引っかかるのがあります。こうなるとチト面倒です。

IMG_20230130_093546~3.jpg
竹林はこんな感じで平らな場所です。おそらく昔は田んぼだったのでしょう。

IMG_20230130_093733~3.jpg
竹林の端からは斜面になっています。ここも以前は竹が鬱蒼としてましたが今は桜の園になってます。八重桜なので花期は4月下旬になります。

IMG_20230130_123822~3.jpg
竹取りの後は中段の畑に行きました。八朔が取り頃になってますから全部収穫しました。ミカンの段ボール箱に二つほどありました。

IMG_20230130_123958~3.jpg
でも一つだけこんなのがありました。これは鳥さんに置いておきました。午後からは三田市の自宅に帰ったので収穫の一部はご近所さんへのお土産になりました。

この記事へのコメント