桜を植えよう

今日も春日和。節分過ぎたら急に暖かくなりました。もう寒波は来ないんかな。来なくていいよ。午前中は相変わらず満生園で山仕事、そして午後は庭仕事。
IMG_20230205_125827~3.jpg
今日は桜の植え付けしましょう。見えますかね、棒杭の前に鉢に入った桜の苗木が。これは庭の桜の根から生えてきたもので1年くらい前に切り離して置いてものです。

IMG_20230205_130030~3.jpg
分かり易いように持ち出してきました。

IMG_20230205_130048~3.jpg
これを庭の桜の木の間に植えたいと思います。庭には2本の桜の大木がありますがそろそろ寿命かもしれません。代わりの木を用意しといた方がいいでしょう。

IMG_20230205_132219~3.jpg
穴を掘って

IMG_20230205_133116~3.jpg
植えました。

IMG_20230205_133908~3.jpg
分かりますかね。左側の木に少し近い場所です。

IMG_20230205_140630~3.jpg
この木も根から出てきたものですがもうかなり育ってきました。老木に比べて花の付き方が違います。今回のが根付けば若木2本で新旧交代出来るでしょう。

この記事へのコメント