梅切るバカ
今日も蒸し暑い日でしたが昨日よりはマシでした。
昨日板を外した縁側の回復をします。縁側の床が沈んだ訳は板を支えている根太が落ちていたからでした。単にネジ一本で止めてたので腐って外れたのでしょう。だから鋼製束でちゃんと下から支えるようにします。
高さをキチンと調整して板を戻しました。2枚は裏面を表にしました。
縁側に上がるステップですが真ん中あたりが腐って隙間が空いてます。ついでだからこれも直しておきましょう。
ハイ、完了。板の向きを逆にしただけです。
話変わって梅の木です。桜切るバカ、梅切らぬバカと言いますネ、面倒くさいので今年はバカに徹する積もりでしたが徒長枝、徒に伸びた枝、が鬱陶しいです。で、梅切るバカになりました。
ハイ、サッパリしました。
庭の隅にこんな花が咲いてます。きれいな花ですが名前は知りません。
この記事へのコメント