コンクリート打設
朝8時半、生コン車がやってきました。そうです、裏入り口の坂道に打設するコンクリートを運んできたのです。
生コン車からバケットに生コンを入れてユンボで吊り下げます。
それを適当な場所まで運んで生コンを落とします。なるほど、これなら楽に生コン運べるな。我が輩が自分一人でやるなら一輪車で運ばないといけないからそれだけでも大変な作業になります。
生コンを落とした先には左官職人が待ってて均していきます。坂道の半分くらいきました。
全部均したら周囲をコテで押さえていきます。
広いところは機械で押さえていきます。プロはこういうの持ってるからいいよな。
押さえが済んだらブラシかけして表面をざらざらにします。坂道ですから滑らないようにです。
最後にカラーコーンを立てて帰っていきました。午前中いっぱいかかりました。3日もすれば固まるんじゃないかな。
坂道を下った先にはフキの花が咲いてます。えーと、何ぶきだったかな。
この記事へのコメント