断熱二重煙突
先日壁を貫く部分は断熱二重化しました。この際だから他の部分も断熱二重にしたいと思います。
匠は細長いたくさん穴の空いた鉄板とサンダーを出してきました。
鉄板をサンダーで切っています。火花がバチバチ飛んできます。
そしてこんな物を8本作りました。これで匠は何をしようというのでしょうか。
長ネジ4本と組み合わせてこんな物を作りました。まだ何か分かりませんよね。
上の方に断熱材のロックウールを巻きました。
上の方に二重煙突の外筒を被せました。もう分かりましたね。下の方は二重化してないんです。この部分は放熱に寄与させて暖房効果を上げようという訳です。穴あき鉄板と長ネジで外筒の支えを作ったんですね。
モミジが色づいてきました。でも今年はキッタナイ。
孫のひよりの誕生記念に植えたカリフォルニア石榴に初めて花が一つだけ咲きました。さすがに実は着かんだろうナ。
この記事へのコメント