何を作っているのでしょう(解答編)

 孫達が帰ったので日常に戻りました。

IMG_20240815_070534~3.jpg
風呂場の横です。今日はここを仕上げます。

IMG_20240815_115228~3.jpg
一応終了しました。もうお分かりですよね。我が輩が作っているのは風呂の残り湯を畑に給水する配管でした。これが出来れば朝の水遣り修行しなくてよくなります。バルブをたくさん付けて水の行き先を決めます。風呂の残り湯だけでなく水道水も使えます。

IMG_20240815_140436~3.jpg
まず水道水を流して配管内のゴミなどを取りました。

IMG_20240815_141015~3.jpg
圧力をかけた状態で漏水個所をチェックしました。ここ漏れてます。

IMG_20240815_141136~3.jpg
古いパイプの再利用なので不具合もあります。パイプカッターで切って修理しましょう。

IMG_20240815_151105~3.jpg
不具合個所が無くなったようなのでパイプに穴をたくさん開け水を出しました。見えますかね。

IMG_20240815_151128~3.jpg
風呂の残り湯がちょろちょろ流れてます。朝、風呂の栓を抜くと道路下の畑に水をやれるようになりました。ラクチン、ラクチン。

この記事へのコメント