桜切るバカ

今日は桜の剪定してました。桜切るバカですよね。
241204083643831.JPG
愚理夢園には桜の木が100本くらいあります。ほとんどは山の中ですが今日は庭の桜を剪定します。これは紅枝垂れと言う枝垂れ桜です。我が輩、枝垂れの木はあまり好きではありません。枝ぶりが行儀悪くて剪定が難しいです。枝垂れは桜でも梅でも平らで広い場所にポツンと1本植えて剪定などせず自由にさせるのがいいでしょう。

241204090806945.JPG
ですがここは狭い場所、しかも斜面です。枝垂れた枝が邪魔です。ハシゴ掛けて邪魔な枝を落としました。分かるかな。

241204091547070.JPG
次は道路下の畑の端にある枝垂れ桜です。果樹園や満生園に続く道の入り口にある桜ですが枝垂れた枝が邪魔です。

241204111410368.JPG
と言うことで剪定しました。どこ切ったか分かりますか。

241204112223191.JPG
次は剪定ではなく取り木です。カンザンと言う八重桜ですがヒコバエが育ってます。春に根本に傷付けておきました。

241204112233641.JPG
掘ってみると傷付けたところから根が出てました。

241204112548963.JPG
で、切り離して掘り出しました。この苗は植木鉢に植えておきました。春まで育てて何処かに定植します。さて、次は閲覧注意ですよ。

241204155030636.JPG
薪棚に雨風が入って保管してた薪が一部腐ってました。取り出していると大ナメクジと冬眠中のカエルが出てきました。コイツらどうしたろか。他にゴキブリが大勢寝てました。


この記事へのコメント